No.410  2006年7月号
●被爆の証言@ 感じた事を手紙に書こう
時 間 15:00〜17:00
会 場 市民交流プラザ5階研修室
定 員 60人
証言予定者 森永ヨシヱさん、植野浩さん
約1時間、被爆者の方からお話を聞き、その後、感じたことを、自分の伝えたい方へ手紙を書いてみましょう。
●ピースフォーラム 核兵器廃絶への道筋を学ぶ
時 間 15:00〜17:00
会 場 市民交流プラザ6階マルチメディアスタジオ
定 員 100人
「核兵器廃絶への道筋」をテーマに、行政・NGO・被爆者の3者も立場から発言をいただきます。
●親子で聞く被爆の証言@
時 間 15:00〜16:30
会 場 平和資料館地下1階会議室1
定 員 150人
証言予定者 山岡ミチコさん
約1時間、被爆者の方のお話を聞きます。あわせて20〜30分程度、子ども向けに平和について考え合うとりくみも行ないます。(対象:小学生以上)
●碑めぐり@
時 間 17:30〜18:30
会 場 平和公園内
定 員 80人
平和記念公園内の主要な遺跡・慰霊碑を見学します。
●親子で参加する碑めぐり@
時 間 17:30〜18:30
会 場 平和公園内
定 員 80人
小学校中学年以上のお子さんと大人を対象に、平和公園内の子どもに関する遺跡・慰霊碑などを見学します。
●碑めぐりA 触れる碑めぐり
時 間 9:30〜11:30
会 場 平和公園周辺
定 員 80人
白神社、日銀本店など市内中心部の遺跡・慰霊碑を見学します。実際に被爆当時の遺跡に触れてみることを重視したコース設定です。
●親子で参加する碑めぐりA 触れる碑めぐり
時 間 9:30〜11:30
会 場 平和公園周辺
定 員 80人
小学校中学年以上のお子さんと大人を対象に、護国神社鳥居や本川小学校など、市内中心部の遺跡・慰霊碑などを見学します。実際に被爆当時の遺跡に触れてみることを重視したコース設定です。
●被爆の証言A
時 間 10:00〜11:30
会 場 YMCA2号館4階会議室
定 員 100人
証言予定者 久保浦寛人さん、江種祐司さん
山岡ミチコさん、植野浩さん
●親子で聞く被爆の証言A
時 間 10:00〜11:30
会 場 平和資料館地下1階会議室1
定 員 100人
証言予定者 瀬木正孝さん
内容は4日<親子で聞く被爆の証言@>と同じです。
●ユニセフキッズフォーラム
時 間 10:00〜11:30
会 場 YMCA2号館ラブリーホール
定 員 60人
(財)日本ユニセフ協会広島県支部の協力を得て、世界の子どもたちが置かれている状況などについて子どもたち自身が気づき考えるワークショップを行います。
●ピースアクション交流会
時 間 10:00〜11:30
会 場 YMCA2号館コンベンションホール
定 員 80人
全国の被爆・戦争体験の継承活動(聞く、体験集をまとめる等)を交流しあいます。
●被爆の証言B
時 間 10:00〜11:30
会 場 市民交流プラザ6階マルチメディアスタジオ
定 員 90人
証言予定者 植野浩さん
今だから聞ける被爆者の方の体験談をお聞きします。
●サダコと折り鶴の話
時 間 10:00〜11:30
会 場 市民交流プラザ4階ギャラリー
定 員 50人
「原爆の子の像」で知られる佐々木禎子さんの中学担任だった野村剛先生に、当時のお話をうかがいます。
●碑めぐりB
時 間 10:00〜11:30
会 場 平和公園内
定 員 70人
平和公園内の主要な遺跡・慰霊碑を見学します。
  
開場13:00/閉会13:30〜16:00閉会
広島県立総合体育館グリーンアリーナ
13:30〜14:45  ★虹のステージ(式典)
   (広島市長ご挨拶(予定)、被爆の証、合唱など)
14:45〜15:55  ★みんなのひろば(体験・交流)
   (出展ブースやテーマ別コーナーいろいろ)
15:55〜16:00  ★フィナーレ
お問合せ・お申込みは広島中央保健生協組織部 電話 (082)532-1264
FAX(082)532-1267
主催/広島県生活協同組合連合会・日本生活協同組合連合会
後援/広島市・広島市教育委員会
7月号TOPに戻る ≪前の記事